2012年01月29日
小布施からの便り
独自のまちづくりで有名な信州・小布施。
そこで、半農・半出版をしながら、地域社会を刺激している知り合いから、先日、お便りをいただいていました。
先ほど、新聞を整理していたら、そのお便りに関連した広告が載っていたので、改めて見たところです。

*信濃毎日新聞 2012年1月23日月曜日 1面より
彼ならではの視点で、地域に埋もれそうな宝を大切に温めたり、鋭く社会に切り込んだり、あるいは、崩れ落ちそうな心に手を差し伸べてくれたりするような、キラキラした本を出されています。
(すべて買っているわけではないけれど)気になる、そんな小さな本屋さんなんです。
2月26日には、出版されたご本の著者を囲む催しが開催されます。
今回の会場は長野市の老舗ホテル。
心があたたかくなるひと時なのではないかな。
文屋 http://www.e-denen.net/
「著者と語らうひととき&サイン会」
2012年2月26日(日) 13:30~19:30
ホテル国際21 (長野市)
ご出演者
・井内由佳さん
『私、少しだけ神様とお話しできるんです。』著
・清水慎一さん
菓匠 Shimizu シェフパティシエ・NPO法人Dream Cake Project理事長
『世界夢ケーキ宣言! 幸せは家族だんらん』著
・高野登さん 人とホスピタリティ研究所 代表
・曽我彰彦さん 小布施ワイナリー 栽培・醸造責任者
そこで、半農・半出版をしながら、地域社会を刺激している知り合いから、先日、お便りをいただいていました。
先ほど、新聞を整理していたら、そのお便りに関連した広告が載っていたので、改めて見たところです。
*信濃毎日新聞 2012年1月23日月曜日 1面より
彼ならではの視点で、地域に埋もれそうな宝を大切に温めたり、鋭く社会に切り込んだり、あるいは、崩れ落ちそうな心に手を差し伸べてくれたりするような、キラキラした本を出されています。
(すべて買っているわけではないけれど)気になる、そんな小さな本屋さんなんです。
2月26日には、出版されたご本の著者を囲む催しが開催されます。
今回の会場は長野市の老舗ホテル。
心があたたかくなるひと時なのではないかな。
文屋 http://www.e-denen.net/
「著者と語らうひととき&サイン会」
2012年2月26日(日) 13:30~19:30
ホテル国際21 (長野市)
ご出演者
・井内由佳さん
『私、少しだけ神様とお話しできるんです。』著
・清水慎一さん
菓匠 Shimizu シェフパティシエ・NPO法人Dream Cake Project理事長
『世界夢ケーキ宣言! 幸せは家族だんらん』著
・高野登さん 人とホスピタリティ研究所 代表
・曽我彰彦さん 小布施ワイナリー 栽培・醸造責任者
Posted by ひがっしぃ at 10:51│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。