2012年08月27日

スイカのソルベ

日曜日の午後、めずらしく、スイーツをつくってみました。

というのも、
数日前に買ってきた小玉スイカが期待ほど甘くなく、
冷蔵庫の肥やしになりかけていたところ。

そして、
日曜の軽トラ市で偶然、美味しそうな「リンゴの花のはちみつ」を入手。
「長野人が作るこだわりの食材、ハンドメイド雑貨の紹介店
made in NAGANO」 さんが出店されていて、
(篠ノ井の軽トラ市では初めてかな?)
しげじいちゃんの純粋はちみつ」というのを購入しました。
イケメンスタッフさんいわく、「価格破壊のはちみつです!」って。
 オフィシャルサイト→http://made-in-nagano.com/


両方を使って作ったのがスイカのソルベ。

スイカのソルベ

たいした技術もいらないのに、ちょっとおしゃれな感じがいいですね。
リキュールをちょっと盛って、ほんのり大人味の夏の冷たいスイーツ。
食後のデザートに出したら、「おいしい!」と喜んでもらえました。 (^.^)



レシピって程じゃありませんが、簡単に手順を。

 ○スイカの実を、種をよけながらボールにとりだす。

 ○スプーンでざっくりつぶす。

 ○ザルなどで濾して、果汁だけをのこす。

 ○はちみつ(甘味料)、オレンジキュラソー(風味・香り付け)等を好みで加えて味を調える。

 ○バットなどに入れて冷凍庫へ。

 ○時々かき混ぜて、サクサク、ふわふわに。

今回の小玉スイカ半分で、食後のデザート4~5人分ぐらいの量になりました。




同じカテゴリー(日記)の記事画像
篠ノ井は元気です
祝・富士山世界文化遺産登録!
篠ノ井総合病院おりがみ部 春の大作
キモノに袖を通すまでの楽しみ
クールダウンしながら夜空を眺めたら
ゆかたを仕舞う前に
同じカテゴリー(日記)の記事
 平和の礎(いしじ)に思ったこと (2015-06-23 23:58)
 篠ノ井は元気です (2014-11-24 11:32)
 祝・富士山世界文化遺産登録! (2013-06-22 19:07)
 篠ノ井総合病院おりがみ部 春の大作 (2013-05-23 16:57)
 キモノに袖を通すまでの楽しみ (2012-11-05 23:15)
 クールダウンしながら夜空を眺めたら (2012-08-01 23:23)

Posted by ひがっしぃ at 16:26│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。