2011年10月20日

雨上がりの安納芋

千曲川の堤内地でおいもを収穫しました。
今人気icon14上昇中の安納芋(あんのういも)です。焼き芋にすると蜜が垂れるぐらいトロッとして、甘いんですよ。
収穫前夜の雨で、土の負荷が増えてしまった中、アラフォー中心の篠~しなやかのメンバーが無理のない範囲で頑張りました。icon10
そんな中、みんなの心をいちばん動かしたのは、何と言ってもicon28お昼icon28でしょう!!
パエリアシャルドネ風ノンアルコールドリンク。働き者の事務局さんが用意してくれました!
雨上がりの安納芋
パエリアのおこげがまた、いい感じicon06

収穫したおいもは↓こんな感じ。紅アズマとかよりコロッとかわいらしく、形はねずみ大根に似ています。
雨上がりの安納芋

今週末(10月23日日曜日)のながの軽トラ市 in 篠ノ井では、篠~しなやかのブースでこのおいもを販売予定で~す。
「エコキャップ子ども広場」、「ベイブレードのトーナメント戦」もあるので、チビッ子たちはぜひおいでなさんし。

作業の様子は下のコマ撮りの動画でもどうぞ(2分9秒)。↓(お店にあるキングジムのレコロを拝借して撮りました)


☆ながの軽トラ市 in 篠ノ井 http://keitora.naganoblog.jp/
☆篠~しなやか  http://www.geocities.jp/tokoya2438/
☆KING JIM レコロ http://www.kingjim.co.jp/sp/recolo_ir5/



同じカテゴリー(日記)の記事画像
篠ノ井は元気です
祝・富士山世界文化遺産登録!
篠ノ井総合病院おりがみ部 春の大作
キモノに袖を通すまでの楽しみ
スイカのソルベ
クールダウンしながら夜空を眺めたら
同じカテゴリー(日記)の記事
 平和の礎(いしじ)に思ったこと (2015-06-23 23:58)
 篠ノ井は元気です (2014-11-24 11:32)
 祝・富士山世界文化遺産登録! (2013-06-22 19:07)
 篠ノ井総合病院おりがみ部 春の大作 (2013-05-23 16:57)
 キモノに袖を通すまでの楽しみ (2012-11-05 23:15)
 スイカのソルベ (2012-08-27 16:26)

Posted by ひがっしぃ at 20:40│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。