2012年05月22日

季節限定 山菜天ぷら盛り合わせ

楽しいハプニングが続出した、週末のプチドライブ。

目的地は、信州新町の道の駅。(JIBA 長野市信州新町地場産業開発センター
ここで、「おろしそばを食べる!」というものでした。

食券売り場で目に付いたのが「季節限定 山菜天ぷら」。
折角だからこれも一緒に、と注文しました。

そして どどーん!!!!!

季節限定 山菜天ぷら盛り合わせ


季節限定 山菜天ぷら盛り合わせ恐ろしいぐらいの、天ぷらの山。
これで1人前という、
何とも大盤振る舞いな「そば信」さん。

食券売り場の写真は普通の感じの盛りだったので、
良い方に「写真と違うじゃないか!」

見た目や食べてわかった山菜の種類は、
  こごみ
  たけのこ
  山うど
  こしあぶら

これらが何ピースかずつ。
地元で採れる旬の山菜だから、こんな贅沢なことができるのですね。

サクサクの揚げたて天ぷらに、抹茶塩を付けていただきました。

そばを手前に撮った写真でも、向こうのお皿の天ぷらの盛り上がり方がすごいです!
普通は、二人で一皿でも十分です。

季節限定 山菜天ぷら盛り合わせ 季節限定 山菜天ぷら盛り合わせ

きっちり辛い大根おろしのしぼり汁に、味噌とかつお節を混ぜて。
引き締まる味わい。
今日のような組み合わせでは、天ぷらの油を流してくれるのもありがたいです。
また、カウンターのやかんからセルフでいただく蕎麦湯。
この本物の濃さ、甘さがたまらなく好きです。


帰りには、隣のショップでいろいろな山菜、地元の食材、加工品を買いました。
慣れない山菜のあく抜きなどにも挑戦し、
今週の食卓には、信州新町産がずらりと並んでいます。



道の駅 信州新町(信州新町地場産業開発センター)
 ⇒ http://shin-machi.com/shinmachi/jiba_tokusan/jiba1.html

いつ来ても、お客さんがいっぱいで、人気があるんですね。
国道沿いとはいえ、知らないと通り過ぎそうな、派手ではない外観。でも、めずらしい山の幸、長野県の食コンクールでも賞をとったおそばなど、中味はキラッキラッとしています。
季節限定 山菜天ぷら盛り合わせ





同じカテゴリー(Buono!)の記事画像
雪菜 再登場
畑で
塩麹の野沢菜漬け、試してみました
い な ご 
DASSAI~獺祭
一足早く ケーキ!
同じカテゴリー(Buono!)の記事
 雪菜 再登場 (2013-03-20 11:10)
 畑で"新にんにくごはん” (2012-06-19 22:03)
 塩麹の野沢菜漬け、試してみました (2012-02-15 11:14)
 い な ご  (2012-02-05 23:16)
 DASSAI~獺祭 (2012-01-31 22:43)
 一足早く ケーキ! (2011-12-23 01:30)

Posted by ひがっしぃ at 12:17│Comments(0)Buono!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。