2012年01月09日

恒例・手づくりカレンダー 1・2月

2012年 1・2月のカレンダーはだるまがモチーフ。

恒例・手づくりカレンダー 1・2月

ピンクの背景にと金色の折り紙や桜色の和紙がのびのびとちりばめられています。華やかで、見ているだけでほがらかになります。

このカレンダーは、地元の、かつ、私が通っていた幼稚園からの恒例のいただきものです。うちのお店のほか、長野市篠ノ井のいろいろなお店や事業所で見つけられると思いますよ。
事業所からいただく、きれいな写真のカレンダーにはない味わい。子どもらしい手づくり感にあふれていて、かつ、ちゃんと飾れるように工夫されているのもよいです。
子ども向けの楽しい工作や遊びを創造して指導する先生たち、すごいなあと思います。



同じカテゴリー(いいものもらった!)の記事画像
年末のご挨拶
ヨコスカ・ラム
新にんにくごはんの試作
にんにくの芽の観賞
チャ チャ チャ♪  一番茶♪
復興のコッペパン
同じカテゴリー(いいものもらった!)の記事
 年末のご挨拶 (2013-12-31 15:37)
 ヨコスカ・ラム (2012-07-20 14:46)
 新にんにくごはんの試作 (2012-06-07 22:50)
 にんにくの芽の観賞 (2012-06-01 09:29)
 チャ チャ チャ♪ 一番茶♪ (2012-05-03 12:02)
 復興のコッペパン (2012-04-19 21:57)

Posted by ひがっしぃ at 18:00│Comments(0)いいものもらった!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。