あいまつり(篠ノ井総合病院・病院祭)のチラシ
ポテトチップスなどのスナック菓子に含まれる油の量、定食やラーメンに含まれる塩分の量って、実際どのくらいか見たことありますか。
実物展示を見たら (~_~;) 冷や汗タラ~
口に入るものが自分の体を作るのだから、食べる量を考えなければって思いました。
長野市南部・篠ノ井のいちばん大きな総合病院が
JA長野厚生連 篠ノ井総合病院。
その
病院祭「あいまつり」が今年も開催されます。
ポテトチップなどの栄養豆知識も、何年か前の病院祭で見たものです。
予防医学、健康づくりの参考になる内容が多くて、食事作りのヒントやサンプルの無料配布なども。まじめに見始めると内容が濃くて、結構ためになります。
日ごろ、できれば病院にはお世話にならずに過ごしたいと思いますが、万が一入院したり手術したりするときの流れとか、使われている機械の展示もあります。(ちょっと怖いような、気になるような。)
各科(内科、小児科、麻酔科などの診療科)が、それぞれ手づくりの展示をしていて、文化祭を思い出す雰囲気。
また、地元の学校、NPO、商店街、事業所なども協賛出店しています。
野菜の特売などは、毎年、開店早々で売り切れ。
そして、もう一つのおすすめが、病院地階の食堂
「ねむの木」。
手ごろなお値段で、早くておいしい!! 篠ノ井の隠れた名物食堂なんです。
そんなに広くないこともあって、平日でもいつも混み混み。病院スタッフの常連も多いんです。
そのねむの木が、病院祭の日は特別価格になるらしい!! 建物入口のおでん、焼きそば、ドーナツなども気になるでしょうが、ねむの木も早めにチェックしてみてください。
介護用品や介護車両の展示、筋肉量や脂肪量の測定、体力測定、相談コーナー、親子広場などもあります。親子で気軽に遊びに来ても、自分や家族の健康を考える機会にしても、どちらもWelcome!
第15回病院祭「あいまつり」
平成24年4月22日 日曜日 9:00~16:00
*特別講演会は、病院祭前日の4月21日(土)、篠ノ井市民会館で開催されます。
チラシ おもて
チラシ うら
JA長野厚生連 篠ノ井総合病院
http://shinonoi-ghp.jp/
関連記事